価格改定要因の一例【窒化ホウ素粉末】
物価上昇が止まりませんね。
弊社も毎週のように価格改定の案内が届いております。
とあるメーカー様からの案内を見ると、主材料となる「窒化ホウ素粉末(以下BN粉)」が、価格の上昇を続けているとか。
BN粉の特性は、優れた熱伝導性と電気絶縁性。
ChatGPT 4oソフィアさんに、BN粉が使用される電子部品・材料を調査してもらいました。
【BN粉が使用される主な電子部品・材料】
1. 放熱シート・放熱基板
-高発熱の電子部品(例:CPU、パワートランジスタ)からの熱を効率的に逃がすために使用されます -BN粉は熱伝導性が高く、電気絶縁性も持つため、絶縁が必要な部位でも安心して使用できます
2. 高温潤滑剤・離型剤
-高温環境下での潤滑や、金属やガラスの成形時の離型剤として使用されます -BN粉は耐熱性と耐食性に優れており、過酷な条件下でも性能を発揮します
3. 半導体製造装置の部品
-高温プロセスや化学的に厳しい環境で使用される部品にBN粉が使用されます -BN粉の耐熱性と化学的安定性が求められる用途です
4. 高周波絶縁材料
-高周波回路や通信機器での絶縁材料として使用されます -BN粉は高い電気絶縁性を持ち、信号の損失を最小限に抑えることができます
これらの電子部品や材料をお使いの場合、価格が上がる想定をしておくと良いかもしれませんね。
尚、BN粉以外にも、他の材料や労務費など、複合的な要因で値上げされております。
弊社の実績品ですと、製品としては放熱シートが20%程、値上りする予定です。
値上げはネガティブなイメージがありますが、企業や製品が継続する上で必要なことだと思いますので、現時点の適正価格を体感することにつながればと思います。
※本記事に掲載されている情報は、一般的な参考情報として提供するものであり、正確性・完全性を保証するものではありません。
一部AIツールによる調査結果を含み、筆者の理解にもとづく内容を含むため、解釈に差異が生じる可能性があります。
ご利用はあくまで自己責任にてお願いいたします。