
先日、冨士端子工業というメーカー様から、ヒューズの価格改定案内がありました。いつものようにメーカー名から実績リストを抽出。できたリストを見てみると少し足りない感覚があり、よくよく調べてみる…
馴染みのお客様から、「昔の販売データって見れますか?」というお問い合わせをいただきました。その場で2017年の実績を調べてお伝えしたところ、「すぐ分かるんですね!」と驚かれました。何気な…
パトライトが端子台事業をオータックスへ譲渡するという話。本日、具体的なスケジュールが届きました。その資料は公開はしてはいけない気がしますので、公表されている情報をもとに。ホームページを見ると…
使用している電子部品や材料に含まれる化学物質の管理、大変ですよね。その管理を簡単にしてくれる、ありがたいツール chemSHERPA 。化学物質の情報をサプライチェーン全体で共有して一元管理。…
物価上昇が止まりませんね。弊社も毎週のように価格改定の案内が届いております。とあるメーカー様からの案内を見ると、主材料となる「窒化ホウ素粉末(以下BN粉)」が、価格の上昇を続けているとか。B…
ルビコンのフィルムコンデンサ(リード付)製造中止に伴い、関連する投稿です。今回は東信工業のUPZシリーズ。定格電圧は100VDC(2A)のみですが、容量は幅広く揃っております。100VDC以…
ルビコンのフィルムコンデンサ(リード付)製造中止に伴い、関連する投稿です。容量が大きい場合は、今ですと日通工エレクトロニクスも選択肢に入れられると思います。50VDCで0.1uF以上、250V…
先日、ルビコンのフィルムコンデンサ(リード付)製造中止について、投稿させていただきました。一部のお客様で、日精電機の相当品が採用される予定です。具体的には、ルビコン「F2D」シリーズから、日精…
昨年末のこと。ルビコンのフィルムコンデンサ(リード付)が、2024年末で受注終了となりました。代替としては、日精電機、東信工業などのメーカーがございますが、該当する耐圧・容量品がラインナップに…
1月8日のブログで案内させていただいた、READYFOR様で実施しているクラウドファウンディング、目標10万円を達成しました。遊びは最強の学び!子どもたちに希望あふれる未来を。心温まるご支援を…
メールアドレスをアシスタントさんと共有するため、ThunderbirdからGoogle連絡先への移行を試みました。電子名刺(vCard)というファイル形式でエクスポート、インポートしてみたと…
「新しい人を雇ったんですね。ずいぶん丁寧な電話対応でした。」ここ最近で2回も言っていただきました。実は、受電専門の代行業者さんを試しています。聞き取りにくい名前や要件、専門的な用語も、意…
前回の投稿で、弊社のメールアドレスの方針についてお話させていただきました。部署や機能毎の代表アドレスの作成は、「脱ヒト依存」という観点からも大事だと思っています。(もちろん、担当者毎のアドレス…
昨年末、38年という長きにわたり勤めていただいた従業員が定年退職しました。長年の労に感謝しかありません。現在は組織を再構築している最中で、私一人で会社を運営しております。ビジネススクールでは、…
実は今、ビジネススクールの仲間と一緒に、チャリティ企画を進行しています。「会社は社会課題を解決するためにある」「1%~5%のリソースを社会貢献へ」という教えのもと、日本の少子高齢化や、若者の…
年始ということで、目標を設定されている方も多いかと思います。私はこれまで目標を設定することとがあまりなかったのですが、会社や個人としてなりたい方向へ着実に進めること、モチベーションの維持も込めて…
新年、明けましておめでとうございます。久しぶりのブログ投稿、約3年7ヶ月ぶりになってしまいました。今年はアウトプットを増やして多くの方に弊社のことを知っていただき、お客様やパートナー企業様、地…
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。さて、急なご案内で恐縮ではございますが、社内行事のため、誠に勝手ながら下記時間帯は臨時休業とさせて…
各位いつもお世話になり有難うございます。昨日ご案内差し上げました水災による通信障害につきまして、復旧を前倒しすることができましたのでご報告致します。現在、固定電話・FAX共にご連絡可能です。…
取引先 各位いつもお世話になり有難うございます。6/2(金)から6/3(土)にかけての豪雨により、弊社が床上浸水しました。その際に通信機器が破損し、現在、固定電話、FAXが使用できない状況です…